チャリティー産後セミナー
- genki-aupairs
- 2015年9月27日
- 読了時間: 2分
パースはだんだんと暖かくなって参りました。夏はもうすぐそこですね✨
前回のセミナーは大好評に終了いたしました。
皆さんと素敵な時間が共有できて本当に本当にスタッフ一同、感謝しております。
お産セミナーに続き、今回は『産後』に焦点を当て、今から出来ること、心構え、赤ちゃんとの対面に向けてさらに充実した内容になっております。
今回は以下のトピックを中心に一緒に勉強したいと思います。
👶産後の赤ちゃんのお世話
👶赤ちゃんの体重増加と授乳の頻度の目安
👶ママの身体と心のケア
👶赤ちゃんの排泄ついて。(うんちの色、状態で健康状態を判断)
👶病院に連れて行く、またはママ自身が見てもらったほうがよい症状
👶新生児黄疸
👶新生児の気になる行動
👶赤ちゃんのお肌トラブル
👶旦那様との関係
👶仕事に戻る予定のママへ
日時:2015年10月29日(木曜日)
時間:10:00am - 2:00pm
場所:Scarborough周辺
●マクロビスイーツ、アフリカ料理ランチ付き!
●ご希望の方は講師との個別相談も可能。
●おもちゃや日本語の中古絵本のセール。
●母子に優しいECOケミカルフリーグッズの紹介。
参加費 30ドル
セミナー後半はお茶スイーツを楽しみながら、産後の友達作りの場になればと思っています。
そして個別で産後の悩みや授乳に関する相談も受付たいと思います。
今回はなぜアフリカ料理を提供させて頂きたいかというと。。
当日集まった収益は全てアフリカのケニアにあるFreMo バースセンターに寄付させて頂きます。

このバースセンターでは無料で安全な妊娠出産のケアを誰でも受けることができ、発展国と比べると非常に高い出産中の母子死亡率を下げるのに貢献しています。

今年11月に講師のEmiさんが見学に行かれるようです。今回の収益を全て滅菌の手袋等の購入に充て、現地で自分に出来る事は何なのか、更にご自身のキャリアを飛躍されます。
Emiさんは、今回はそんな大きな目標を持ってセミナーに望まれます。
国は違えど健康な赤ちゃんを産みたいという願いは皆な同じはず。
みなさんと同じ立場である、アフリカの妊婦さんの力になるセミナー、是非ご参加お願いします!

同じ悩みを持つ、お友達を作るのにも本当にオススメの場です。
育児は一人でしてはいけません。みんなで助け合うことが大事です。
お申し込みはコチラからどうぞ。
