

夏休みの工作に。思い出に残るランタン作りをしてみませんか?
パースの長い夏休み。プールも飽きてきた頃に夏休みの工作として、みんなでワイワイと手作りで和紙を使ったランタンを作成しましょう。
世界に一つだけの和風の素敵なランタン作り。きっと思い出に残るはずです。
折り紙のクラフトワークショップ付き♪


和紙ランタン(ランプシェード)とは?
夏のインテリアアイテムにもぴったりです!
和紙提灯は古くから日本で親しまれている伝統的な照明です。
今回は子供でも作りやすいように、半紙を使用しますが、それでも十分和紙ランタンと同じようなほっこり柔らかい灯りが出ます。デコレーションは様々な色、デザインの和紙を使用するので、子供たちに日本の暖かさを伝えられるはず。
実際に小さな電池式ロウソクを入れて光を灯す物が出来るので、明るすぎないほんのり灯る灯りを見ているだけで癒されることでしょう。
たまにはTVや明かりを消して、こんな灯りのもとで家族一緒に過ごしてみませんか?
大きさは直径20〜30センチくらいのオリジナルランタンです。
半紙を張っていく過程で和紙をいれたり色々アレンジできます。
製作部分はシェード部分、台のデコレーション。
糊が乾く間は折り紙でのクラフトも楽しんでもらえるでしょう!

『和紙ランタンワークショップに参加したい!』という方へ。
クラフトとしては少し簡単ではありませんので、5、6歳以上で自分で筆で糊を塗ったり出来る子供たちを募集しております。上限ナシ!小学生高学年、高校生、大人でも楽しめます(^ ^)
日時:2016年1月20日 (水曜日)
時間:2:00pm - 4:30pm
場所:Scarborough周辺
参加費用:$30(材料費込み)
持参品・水筒、スナック等 ※対象年齢6歳〜
※保護者様は付き添いの必要はありません。保育士経験のあるお手伝いのスタッフがおりますのでお一人の時間をお楽しみください。
※(注意)当社のスタッフはあそび方の提案を通してキッズのあそびをサポートする「プレイリーダー」でありお子様の安全管理は保護者の方の責任内となります。当施設内における事故・トラブルにつきましては一切の責任を負いかねますので予めご了承ください。



講師紹介:CHIKAE先生
日本で約10年の保育園勤務を終え(幼稚園教諭免許、保育士免許有)、2007年ワーキングホリデービザで来豪、日本人補習校、現地保育園のボランティア活動後、セカンドワーキングホリデービザ取得ー日本語幼稚園2つ、現地保育園勤務
2010年ー学生ビザで再来豪、保育士専門学校で学びサティフィケートIII取得、
2011年ー永住権獲得後ちか日本語教室スタート現在に至ります。
以下の写真は試作会の様子。
日本語の先生に教えていただけるので、日本語の練習も兼ねてこちらのWSはかなりお勧めです!!
みなさん手作りのランプシェードに感激!
電池式のLEDキャンドルライトを添えてお持ち帰り頂けます。※電池式なので安全で熱くありません。


